【香川県・西讃地区】6月が見ごろ!紫陽花(アジサイ)の名スポット3選

こんにちは。すっかり暖かくなり、6月が目前となってきました。
6月と言えば中旬ごろから紫陽花が見ごろのシーズンですね。
今回は見ごろを迎える前に香川県西讃地区の紫陽花の名スポットを3つほど紹介したいと思います。
お出かけ前にこの記事をチェックしていきましょう!

紫雲出山 (しうでやま/しうんでやま)

紫雲出山といえば春は桜の景色で有名なスポットですが、実は紫陽花(アジサイ)も超有名なんです。
6月中頃~7月にかけて、多くの人が紫陽花を見に訪れます。

さくらシーズンについては下記の関連記事をご覧ください。

紫雲出山の紫陽花データ

CHECK

例年の見ごろ時期6月中旬~7月ごろ

紫陽花の本数約2000株

オススメ→紫陽花ロードと呼ばれる歩道

オススメ②→山頂からの瀬戸内海+紫陽花のコラボレーション

アクセス情報

紫陽花のシーズンは通行規制はありません

GOOGLE MAP 

平日・・詫間駅/観音寺駅から(サンセットシャトルタクシー)

土日祝・・周遊バス

▶その他タクシーを呼ぶ
詫間交通・・・TEL 0875-83-3136
河田タクシー・・・TEL 0875-72-2918

混雑状況

桜のシーズンと違って交通規制などは設けられていません

そのためマイカーやレンタカーなどで気軽に観光に来ることが出来ます

その反面、休日の特に10時~14字ごろまでは細い山道が車両で混雑する可能性があります

十分に注意して事故やトラブルが起こらないように注意しましょう(細い山道で事故などが起こると道を封鎖しなくてはいけなくなる可能性もありますので。。)

紫雲出山へのアクセス方法まとめ

粟井神社(あわいじんじゃ)

粟井神社は観音寺市にある讃岐国延喜式内名神大社の一社であり、1,000年以上の歴史があるとされている神社です。
境内にはたくさんの紫陽花が植わっており、見ごろを迎えるとこちらも多くの人が訪れる名所となっています。
また例年6月に「粟井あじさい祭り」が開催されており、期間中は特別な御朱印の付与を行っています

粟井神社の紫陽花データ

CHECK

例年の見ごろ時期6月上旬~7月はじめごろ

紫陽花の本数約3000株

オススメ→裏山の斜面に咲き乱れる紫陽花

オススメ②→あじさい祭り

アクセス情報

交通手段が限られています

▶住所

〒768-0052 香川県観音寺市粟井町1716(駐車場あり・まつり期間中は臨時駐車場もあります)
TEL 0875-27-8223

▶路線バスで行く場合

JR観音寺駅より「粟井姫浜線」に乗車。運転手に「粟井神社」と告げ、近くで降ろしてもらいましょう。
市バスは交通量の多くない道路であれば降車可能です。(1日4便のみなので注意)

▶電車+タクシー

最寄り駅は「観音寺駅」「豊浜駅」になります。
河田タクシー・・・TEL 0875-72-2918

混雑状況

例年は6月の第2日曜日から開催の「あじさい祭り」の時は多くの参拝客が来るので混雑します。
普段は敷地内の駐車場で車を止めますが、開催期間中は臨時駐車場へ止めることになるため神社まで少し歩く可能性が高いです。
粟井神社にも「あじさいロード」と呼ばれる歩道があるので、境内をゆっくり見て回りましょう

その他リンク
粟井神社公式
観音寺市
観音寺観光協会

まんのう公園

「国営まんのう公園」香川県まんのう町にある広大な敷地を持つ公園です。
季節の花やキャンプ場、冬はイルミネーションなど様々なイベントを行っているスポットです。
「あじさい苑」には、40種20,000本の紫陽花が植栽されており、6月上旬~下旬に見頃を迎えます。「あじさい苑」では紫陽花の様々な表情を見ることが出来ます。

まんのう公園の紫陽花データ

CHECK

例年の見ごろ時期6月上旬~7月はじめごろ

紫陽花の本数約40種 20000株

オススメ→「あじさい苑」

オススメ②→あじさい祭り(期間中のイベントは要チェック!)

基本情報・アクセス情報

入場料かかります

基本情報

▶住所 
〒766-0023 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
TEL 0877-79-1700 FAX 0877-79-1705 まんのう公園管理センター(公園全体について)

▶休園日・開園時間

休園日→毎週火曜日  ただし、火曜日が祝日の場合、当日の火曜日は開園し翌日の水曜日が休みとなる
開園時間→基本は9時30分~17時 季節によって少し違うので↓の公式HPで確認してください

▶利用料金(入場料)

区分一般団体2日年間
おとな(15歳以上)4502905004500
シルバー(65歳以上)2102102502100
こども(中学生以下)無料無料
(すべて円単位)

その他個別のサービス(キャンプ場、レンタサイクルなど)や駐車場料金は↑の公式HPより確認しましょう

アクセス

▶基本的にはは車でのアクセスになります。MAPは↑に記載の公式HPリンクより

▶イベント期間中などは臨時バスが駅などから出ていることがあります。

まんのう公園 混雑状況

こちらも紫陽花の見ごろの時期にはたくさんの来園者でにぎわいます。
駐車場は園内に何か所もあり、広いスペースはありますが混雑状況によっては遠い駐車場から歩かなくてはいけなくなる可能性はあります。(あじさい苑に一番近いのは中央駐車場です
※2024年のあじさい祭りは6/1より開催!イベント情報などはコチラから

以上、香川県の西讃方面の紫陽花スポットを3つ紹介してみました!どこも素晴らしい景色なので、ぜひ行ってみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です